いつもご利用有難うございます!
Action運営事務局です!
弊社が運営しているふるなび、皆さんもう使ってくださいましたか?
セルフバック※もOKなので、まだの方は是非おしごと応募してくださいね✨
※計測URLからご自身で商品購入やサービス利用をして成果報酬の対象となること(案件によってはNGのものもある為、各おしごとの条件詳細をご確認ください)
案件名 | ふるなび |
掲載LP | https://furunavi.jp/ |
成果地点 | 寄附完了 |
承認方法 | 手動承認 ※翌月承認 |
報酬単価 | 寄附金額の1%(税抜) |
今回は特にふるなびでおすすめしたい、他にはない返礼品をご紹介します!!
他社サイトとこんなところが違う!『ふるなび』のちょっと変わった返礼品👀
ふるなびトラベル
コロナもようやく落ち着いてきて、そろそろ旅行に行きたいなーなんて思っている方におすすめ!
ふるなびトラベルはふるさと納税で旅行体験型ができちゃう返礼品なんです!
ふるなびトラベルのページから、泊まりたいホテルや旅館を選んで対象自治体に寄附をするだけ◎
実際に応援したい自治体を訪れて是非五感でその地域を楽しんできてください✈
まだ旅行はもう少し先かなーと悩んでいる方はポイントを積み立てておくこともできるので先ずは行ってみたい自治体があるかチェックしてみてください👀✨
ふるなび美食体験
ふるさと納税の返礼品で多い悩みが、返礼品の量が多いこと、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのがふるさと納税で美食体験ができちゃうこちらの返礼品🍽
地域食材を用いたコースを主に都内の飲食店で食べることが出来るので料理が苦手な方や、ちょっと贅沢な食体験をしたい方にもとってもおすすめ✨
料理ジャンルも和食だけでなく中華、イタリアン、スペイン料理と色々!
どんな美食体験ができるのか是非チェックしてみてください👀💓
ふるなびカタログ
✔年末が近づいているけれど、もっとゆっくり返礼品を選びたい…
✔シャインマスカットが食べたかったのに、今年の受付もう終わっちゃってる…
✔離れて暮らす両親に返礼品をプレゼントしたいけど何が欲しいかわからない…
✔欲しい返礼品があるけれど、残りの寄附金額だとちょっと足りない…
こんな悩み、どれか一度は経験したことがあるのではないでしょうか?
この悩みをすべて解決してくれるのがふるなびカタログ📖✨
寄附金額をポイントとして無期限に貯めることが出来るので寄附した自治体内であれば翌年に繰り越してゆっくり返礼品を選んだり、好きなタイミングで返礼品をお届けできちゃいます!
返礼品選びに悩んだらふるなびカタログも要チェックです👀👍
いかがでしたでしょうか?
投稿時は各ページに直接飛べる投稿用URLもご用意してますので皆さんがフォロワーさんにおすすめしたい返礼品のご紹介をおねがいします💓
📱おしごと応募はコチラ💖
📱LINE友だち追加はコチラ💚
ふるなびのおすすめポイントはこちらでも発信していきます!
掲載希望の方は、ぜひぜひ追加お願いします!